ブログ

2025.03.10

\\睡眠の質について//

今回のブログは「睡眠の質について」お伝えしていきます!

睡眠は時間だけではなく、質も大切です。

ジムで運動したり映画を観た直後では、興奮していてなかなか寝付けません。たとえ眠りについたとしても、脳がリラックスしていないので疲れはとれません。

できれば就寝2時間前から、スマホやテレビなどの神経を刺激するものを遠ざけ、リラックスを心掛けましょう。 入浴も心身を寛がせる良い方法ですが、眠気は体温が下がることで出てくるので、就寝の90分前には済ませましょう。

忙しくて無理なら、就寝前30分の過ごし方を変えるだけでも質は変わります。 家族や友人と会話したり読書をして過ごすのも副交感神経が高まりリラックスできます。ジャーナリングと言って、短い日記をつけることは心を落ち着かせる効果があります。

寝つきが悪い人にオススメなのが「4・4・8呼吸」 4秒間息を吸い、4秒間息を止め、8秒間息を吐く。 瞑想と同じような効果が得られるそうなので就寝前に行うと良いでしょう。

少しでも多く睡眠時間を確保すべきですが、忙しい人は、まず睡眠の質を向上させる習慣形成から始めてみてはいかがでしょうか(^^)/~~~